Web業界用語拾の巻GUI編

2008年07月05日

前回告知したとおり、今回の用語はGUIです
詳しくは⇒6月10日のブログ



Web業界では??
GUIはグラフィック・ユーザー・インターフェイスの意味です
パソコンのグラフィック機能を多用し、パソコンの操作などを簡単にしたユーザー・インターフェースのことで、マウスなどのポインティング・デバイスによってパソコンの殆どの基礎的な操作ができます



現代社会では??
G(ガッツ)U(うんざり)I(石松)の意味です
使い方は「OK牧場」、「OK牧場」とうんざりするぐらい連発している知人、友人に対して「あなたGUIだね」と声を大にして教えてあげましょう
まぁこんなケースは滅多にありませんので、あってもサムタイム=時々ではないでしょうか(笑)


いかがでしたでしょうか??

次回はURLについて解説したいと思います
Web業界用語拾の巻GUI編






同じカテゴリー(Web)の記事
進行管理
進行管理(2008-08-01 23:30)


Posted by UNAG(うなじい) at 20:16│Comments(0)Web
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
削除
Web業界用語拾の巻GUI編
    コメント(0)